朝はYouTubeを視聴しつつ家事をしてます。
いえ、間違えました。
YouTubeを聞きつつ、です。
みることはあまりありません。
今朝は音楽が聴きたい!!ってことで、元気の出るカフェ音楽をながしていたのですが、
途中でゲームの効果音。
「あー、CM入ったなぁ。しかも長そう💦」
スキップしようと画面をみると・・・・
「え!? なにこの作業服の人??ゲームのCMじゃないの?
しかも何? この吹き出し、ずれてない??」
そしたら、突然、
ピンポンピンポン♪
「え!? え?? なに? なにが正解なの??なんもやってないよ?」
慌てふためくわたし。
気になってスマホを持ち上げたら・・・
今度は視点が変わってない??
スマホを右に移動すると、違う景色が見える。
これ、見たことある!エプソンがそんな眼鏡開発してた!
(エプソンだけじゃないかもしれませんが💦)
これも一種のVRってやつ??
すごーーーーーーーーい。
最初からみなおしたら、ゲーム仕立ての沢井製薬のCMでした。
これもギャップ萌え
最近YouTubeのCMってば、
脱毛かダイエットか白髪染めサプリか、ばっかりだったのに!
あの音に、あの映像・・・
全身作業服の方々がコロコロでほこり取りとかされてるんですよ。
外食でバイトしたときはわたしもやってたなぁ、なんて感慨にふけってみたり。
ゲーム音で勝手にゲームだと思い込んでいたのに、みたら製薬工場の映像なんて!
完全にいい意味での裏切りですよ!
これって、
眼鏡で地味な印象の女子が眼鏡外したら美人、とか、
見た目すっごいギャルが英語ペラペラ、とか、
学校では落ちこぼれ風の卓球部員がじつは足が速いとか、
シロクマなのに冷え性(すみっこぐらし)とか、
ってのと同じ、
一種のギャップ萌え!!💛じゃないですか?
CMは「スキップ」するのが普通!になっていたのに、
最初に戻らせてしまう力業!!
おみそれいたしました。<(_ _)>(平伏)
わたしもそんなブログが書けるようになりたい!
ですが、ローマは一日にして成らず、です。
日々努力!根性、義理、人情♪で頑張っていきたいです。
って、途中から懐かしのCMソングになってしまった💦
調べたら、このCM 、二か月まえからやってるんですね。
自分の情報の遅さにもびっくり!!
ゲーミフィケーション
初めてききました、ゲーミフィケーション。
「ゲームに使われている構造を、ゲームとは別の分野で応用すること」をゲーミフィケーションというそうです。
いまいちピンとこなかったのですが、ポイントカードなどもこれに当てはまるみたい。
来店することでポイント(ゲームで言えば経験値?)を集めて、ご褒美をもらう。
考えてみたら、うちでもよく使います。
宿題が終わったらゲームをする。
食器を洗ったらテレビをみてもいい。
そういえば、以前ご紹介した『こども手帳』も、このゲーミフィケーションをつかっていますよね。ポイント制という。
実際、うちの子供たちにはとても効果があったように思います。
ポイントがだんだん増えていくのを見るのは、うれしいことのようです。
自ら進んで
実は、おせっかいと思いつつ、息子の部活動(卓球部)の顧問にもこれを提案したことがあります。
部員たちが基礎練をおろそかにしている、と感じていたからです。
わたしの勝手なイメージですが、運動部には伝統的なトレーニングルーティンがあるように思います。
息子の部活ではそれがありません。いつの頃からか、子供たちが思い思いの練習をしてきたようなのです。
結果、ここ最近は大会成績が非常に芳しくないのです。
わたしはどんなことにも基礎は必要だと思うタイプなので、どうにか先生に基礎練を取り入れるようにお願いしました。ドラ○エのように、青いアレは素振り50回とか、大会はイベントだと思って、とか。
しかし、顧問の先生には響かなかった様子。
うーーーん、なんて言えばよかったのだろう?と考えていたのですが、
ここを読んでわかりました!
「自らが考えたルールで取り組むことが一番楽しいのだ」ということ。
自ら進んでルールを作り、プレイする。
先生や息子以外の部員たちには、わたしが考えたルールでは楽しめないのです。
残念に思いますが、それは仕方のないことだったのです。
わたしは部活動の指導をする立場にはありませんし、息子も引退した身です。
これからの彼らのことが心配ではありますが、子離れ?して、いえ、彼らの今後が楽しいものであることを願うばかりです。
そして、
「あの卓球部が、県大会出場?!」
ってなったら、学校内も卓球部の保護者たちも必ずしますよね、
ギャップ萌え♪
ちょっと期待してます(^_-)-☆
リンク
ゲーミフィケーションが活用されている4つの事例が紹介された「eラーニングアワード 2018 フォーラム」のセッションをレポート - 4Gamer.net
ゲーミフィケーションとは?ゲームがビジネスに役立つ基本概念を解説|ferret
ゲーミフィケーションが活用されている4つの事例が紹介された「eラーニングアワード 2018 フォーラム」のセッションをレポート - 4Gamer.net