スポンサードリンク
「I can read books level1」シリーズに戻って
I can read books シリーズは、中一レベルの単語量と文法で読める数少ない?英語絵本です。探し方の問題かもしれないけども。
英語力が中学生レベルのわたしと、英語を習いたてのむすめにとってはほどよい文章量があり言葉も言い回しも難しくないとってもありがたい絵本シリーズです。
レベルがわかるので、わざわざサンプルで試さなくても読めることがわかるのがありがたいです。
いまは著者が同じ人のばかりを読んでいるけど、検索してみるともっと多種多彩な絵本がありそう。

Barack Obama: I Can Read Books Level 1 (I Can Read Kids Books Book 13) (English Edition)
- 作者:Largie, A.D.
- 発売日: 2020/06/30
- メディア: Kindle版
こんなのもあったから、そのうち読んでみたい。
むすめには嫌がられそうだけど・・・。
しかも、★一つ・・・。
逆に気になります。
内容が★一つなのか、アンチ・オバマなのか・・・。
69日目は「Tree for kids 」の続編です。
以前、これを読みました。
kindleのおすすめに続編がありました。
これは読むでしょう。
ということで読んだみたのですが、
わたしとむすめは昨日のにゃんこのTimが尾を引いていて、
「Christmas is here , in front of my paws!!」と言いつつ両手を上げてにゃんにゃん🎵とするのが流行っています。
そのおかげでこの絵本の内容があまり入ってこない・・・。
にゃんこかわいすぎ。
にゃんこにまけずに深呼吸。
「breathe 」という単語を手に入れた。
わたしは知っていたけど、ちょうど表紙がそれです。
むすめもすぐに分かったみたい。
よしよし。
こんなにのんびり楽しんでいても、単語をゲットするときはあっという間。
絵本ってすばらしい!!
「Christmasa is here, in front of our paws!」
にゃんにゃん🎵
まったく関連性がないけど。
あと少しでクリスマスですね。
ってなわけで、また明日。
英語多読にも便利!!Amazon Kindle Unlimited.