はりねずみはころがる。

子育てや教養、その他日々の気づきを書いています。

英語絵本97日目、毎日きいている音と、耳に注目してみよう。READ LEVEL2【Kindle Unlimitedで英語多読に挑戦】

 

 

I Like My Ears and All The Things They Hear: Kids Book About Ears & Sounds



スポンサードリンク

 

とうとうレベル2に・・・?

この英語絵本の多読をはじめてから、まもなく100日です。よく続いたものです。

いやはや。すごいですね。やればできるものです。

 

難しいと感じたものには固執せず、簡単なものにしてきたおかげだと思います。

それにkindleunlimitedのおかげですね。

まさかこんなに豊富に絵本があるとは思っていませんでしたから。

 

この簡単な絵本の作者に「A.D.Largie 」さんと言う方がいまして、絵本をたくさん定額で読ませていただいたんですが、そろそろレベル1の絵本を読みつくしたのではないか、ということで、検索して得られたのが、今日の絵本です。

 

中を開いてみると「READ Level 2」と書かれておりました。

そうです!!

とうとうレベル2に挑戦するときが来たんです!!

 

 

 

97日目、「私の耳が好き。すべてを聞き取ってくれる」

I Like My Ears and All The Things They Hear: Kids Book About Ears & Sounds

I Like My Ears and All The Things They Hear: Kids Book About Ears & Sounds

  • 作者:Largie, A.D.
  • 発売日: 2021/01/11
  • メディア: ペーパーバック
 

 「きく」「聞こえる」にフォーカスした絵本です。

 

以前からちょっと気になっていた英語の表現があります。

「Ding Dong」とか「Ticks Tacks」、「Drip Drop」とか。

この絵本に上の三つが出てきて、ちょっと気になっていたことに気づきました。

 

音の繰り返しのときには、母音が「i 」「o」または「a」でセットになっているというか。日本語で言うなら「ディンドン」「チクタク」。

もうひとつはうまい翻訳はないのかしら?

「ドロップ」は「落下物」「落下する」という意味です。「ドリップ」との違いは、落ちる量にあります。一気にたくさんの量が落ちることを「ドロップ」といい、コーヒーの抽出のようにポタポタと滴り落ちることを「ドリップ」と言います。

「ドリップ」とは?意味や使い方を例文付きでわかりやすく解説 – スッキリ

この解説をみると、「ドリップ・ドロップ」は「ぽたぽた・ぽとぽと」とかがいいのかなあ?

なんて考えてしまう絵本でした。

 

内容は至極かんたんです。

吠える=bark

だけしらべました。

屋根の上でわんこがこれをしている絵なんですけど、自信が持てなくて調べました。

あとは安心安全、簡単な絵本です。 

 

ってなわけで、また明日。

 英語多読にも便利!!Amazon Kindle Unlimited.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

www.harinezmi.com

www.harinezmi.com

www.harinezmi.com