スポンサードリンク
来週からはるやすみです。
中学校も来週からはるやすみです。
計画的にすごさないと、気づいたら終わっていた、なんてことにもなってしまいそう。
ここで気を引き締めて、もう一度はるやすみの予定について、自分も含めて考えてみたい。
春休み
期間
来週から4月7日あたりまで。約二週間。
(思ったより短いような、長いような・・?)
わたしも今の仕事が今月いっぱいなので、次の仕事に巡り合うまで春休みです。
やること(むすめ)
・一年生の復習と残っている問題集を解く
・問題集の片付け(写真を撮ってポイ)
・教科書・ノートの整理
・制服を洗う。
・春休みの課題(あれば)
・中二数学の予習
やること(わたし)
・むすことむすめの書類整理
・銀行残高の確認(夫君の生活費・むすめの学費)
・こどもNISA(むすめ用)口座開設
・むすこの部屋の片づけ(自分ではしないから)
・断捨離した服を甥っ子に送る。
・ブログの整理
こんな感じでしょうか。
(なにか大事なものが抜けていますが、あえて入れませんよ、わたしはヾ(≧▽≦)ノ)
やりたいこと(わたし)
・プログラミング
・旅行
・『騙し絵の牙』を見に行く。
・海外ドラマを字幕で見る。
・むすめが行きたがっている「ブレイブ~群青戦記~」を行くかどうか?
・凝った料理を一品つくる。
こんな感じかな。
二度目のこれを聞いていまして、「昨日とは違う自分になる」を実践したいとも思っています。