スポンサードリンク
イオンの株主優待でイオンシネマを利用してきました。
9267イオン(株)の株式を保有していまして、いろいろ優待がいただけるのです。
イオンの株主になるとこんなにお得 | 個人投資家の皆さまへ | 株主・投資家の皆さま | イオン株式会社
この中にイオンシネマの割引というのがあります。
そちらを利用してきました。一般のチケットが優待価格1000円で購入できるのです。そして、ドリンクSまたはポップコーンがもらえます。
『101匹わんちゃん』の悪役「クルエラ」の物語。
最近はディズニーのキャラクター、それも悪役に焦点をあてたものがおおはやりなのだとか。
悪役の名前を冠した寮をもつ学園ものらしいです。
アプリで、むすめもやりたがっておりましたが、高校入学までは「アプリのダウンロード禁止」なので、詳しくはしりません。
わたしがやってみればいいのでしょうね。検討してみます。
ディズニーのキャラクターでは希少な「人間の悪役」だったと記憶しているクルエラ。
『101匹わんちゃん』のアニメを見た時、あまりにも悪役然とした見た目に驚きました。
飼い主の細君と「親友」になりそうもないタイプですから。もし細君が「親友」だと信じているとしたら、「クルエラ」のこれまでの人生がかなり気になります。
どうしてあんなことになってしまったのか。
さて、前置きが長くなってきましたが、そんないろいろな理由から見に行ったわけです。今回は娘もいっしょです。
むすめには事前に101匹わんちゃん(実写版)」を見てもらってからいきました。
余談ですが、アニメと実写は設定が違います。
今回はU-NEXTで見ました。
気になる方は下のバナーからどうぞ。
一言で言うなら「かっこいい」
もしもクルエラが我が子なら、わたしは育てる自信が皆無ですが、映画として見ていたら「かっこいい」の一言です。
ファッションデザイナーを目指したクルエラの
人々を楽しませる表現の数々。
ダルメシアンを捕まえて毛皮にしようとしたことなんて、すっかりわすれて、
クルエラ・ファンになってしまいました。
ハロウィンの仮装は「クルエラ」で決まりではないかしら?
衣装はどれがいいかなぁ?
赤いワンピース?
でも、ちょっとマニアックに赤いウィッグに黒い洋服なんかもいいかも。
(仮装だとわかんない可能性もあるけど)
娘と二人、見終わったときは「かっこよかったねー(о´∀`о)」
とホクホク顔で帰ってまいりました。
気持ちスッキリ!する映画ですよ!