はりねずみはころがる。

子育てや教養、その他日々の気づきを書いています。

英語絵本296日目 You can not escape what the english will bring . 【Kindle Unlimitedで英語多読に挑戦】

Flora Bunny Knit Fluff: Ep 1: Wooly Knits & Shivery Bits (The Adventures of Flora) (English Edition)



 


スポンサードリンク 

 




296日目『うさぎのフローラ』

 かわいい表紙にひかれて読んでみたものの、なんだか意味がつかみづらいえほんでした。わたしの英語力が未熟なためですけども。

dothという単語をはじめてみたのですが、doの三単現らしいです。

doesではない単語もあるんですね。知りませんでした。

 

ふんわりとした印象のイラスト同様、ほんわかな話だと思います。

ニット帽などが出てきて、季節外れも甚だしいのですが、

絵がかわいいのは間違いありません。


You can not escape what the english will bring .

英国のものがもたらすものからあなたは逃れられない。

 

とかこんな訳でいいのかしら?

前後の分を読んでみてもなんだか確信が持てない。

ただ、イラストには紅茶らしきものが淹れられているカップがあるから、

英国の文化のことを言っていると思います。

 

最近、だいぶ英語絵本を読むのが苦ではなくなってきたのですが、こういう意味のつかめない絵本をよむと「まだまだだな」と実感せずにはいられませんね。

 調べた単語

knit   毛糸

fluff     ふわふわ

amongst      〜の間に

lay      置く

hue       色 色相

chirp      チュンチュン

smirk       薄ら笑い

diri      インドネシア語? 自分を、

shivering      震える

quiver      かすかに震える

stirred        かき回す

wiggle      小刻みにピクピク動かす

snigger       くすくす笑う

chunky        がっちりした

kitten        こねこ

broth       スープ

doth   (古)doの三人称単数現在形

hoof  馬などの蹄

thud  ドシン、ドタン、バタン

limb  枝

bark  ~に吠える

branch  小枝

nigh  近い

shuckle    含み笑い

giggle      くすくす笑う

 

 

 

 

 

ってなわけで、また明日。

 英語多読にも便利!!Amazon Kindle Unlimited.

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村