スポンサードリンク🎵
587日目『ありのままが幸せ』
I love the color of my skin. I am unique and beautiful within.
I take pride in who I am and what I can do.
ひさびさの日本語訳付きの絵本。
「ありのままが幸せ」と思えるような人になってほしいと思って子供と接しているつもりだけど、
自分自身がそうであろうと努力しないと、すぐにぺしゃんこになってしまいそう。
「ありのまま」というので思い出すのはやはり『アナと雪の女王』の「Let it go」だとおもう。
「Let it go」のサビのところが「ありのーままのー」だったことから、
「Let it go」を「ありのまま」と思っていたら、知人にぜんぜん違うと教えられた。
いまでもよくわからないけど、どうも違うらしい。
いまさらしらべてみると、ビートルズの「let it be」の方が「ありのまま」の意味に近いらしい。
ほんと今更だけど。
ずっとむかしから「ありのまま」でいることは難しいことなんだろうな。
わたしがこどものころと比べると、ファッションも髪型も生き方も多様化してきていると感じるけど、「自分らしく」生きていくのはまだまだ大変。
そもそも自分のこころが蝶のようにひらひらと浮き上がるようなものを見つけられるかどうか。
わたしはいまでも探している気がする。。。。
こうやって英語の絵本をよみつづけてみたり、二年前からピアノをほそぼそと始めたり、むすめの好きなものの話をきいたり、むすこのぐちなのか自慢なのかわからん話を聞いたり。夫君の職場の話を聞いたり。。。
それもそれで、わたしの「ありのまま」なのかも。
お? そう思えばわたしってば意外と幸せものかもしれない。
調べた単語
within 心のなか
compare 比較する
achieve 成し遂げる
ってなわけで、また明日。
英語多読にも便利!!Amazon Kindle Unlimited.