はりねずみはころがる。

子育てや教養、その他日々の気づきを書いています。

英語絵本707日目 わたしも彼も大きな勘違いをしていたらしい。 【Kindle Unlimitedで英語多読に挑戦】

In here, out there! ここからはいって、でていく!: Children's Picture Book English-Japanese (Bilingual Edition/Dual Language) (Bilingual Books (English-Japanese) by Philipp Winterberg) (English Edition)



スポンサードリンク🎵

 

 

 

 

707日目『ここからはいって出ていく』

The kids these days!

No manners!

Your drawing is silly!

 

 

昨日のこと、

唐突に息子が

「おれさぁ、ドイツの経済再生は独裁者の手柄かと思ってたんだよね。全然違ってた」

と言ってきて、

一瞬「???」と思って聴いてたけど、

授業かなんかでやったのかな?

うろ覚えだけど、独裁者は別に経済には寄与してなかった気がする。ほんとにうろ覚えだけど。

 

そこから、

世界恐慌ってなんで起きたのか?」が疑問になってきて、息子にググってもらった。

すると「経済政策の失敗が原因らしい」とのこと。

おそらく諸説あるでしょうけど、まだまだ経済についての知識が少なかったであろう時代だから、

そういうこともあるかもしれない。

景気政策の失敗があれほどの恐慌を生み出すなんて怖すぎる。

 

ん?

わたしのなけなしの知識を持ってくると、

不景気のときには、財政出動をして、公共事業をふやし、金融緩和をするというのがセオリーだったよね?

 

わたしが社会人になった時には

日本のバブルはすでにはじけてしまっていたけど、

記憶に残っているニュースといえば

財政を健全化するために公共事業を減らして、

財政を引き締め、金融緩和をする。

というものが主だった気がする。

 

わたし、今のいままで景気政策をわかってなかったんじゃない???

知識としてぼんやりとわかった気になってたけど。

もしかして日銀の金融政策がなければ、

もっと悲惨な目にあってたかもしれないの?

うわ、怖いんですけど。

 

日銀の「ゼロ金利政策とかなんやそれ、貯金しても全然ふえないから迷惑だしし」とか思っててすみませんでした。

これからは使うべきところにはお金を使わせていただきますので、どうかお許しください。。。

 

 

 

 調べた単語

hogwash   くだらない物 ナンセンス

 

 

 

 

ってなわけで、また明日。

 英語多読にも便利!!Amazon Kindle Unlimited.

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村