はりねずみはころがる。

子育てや教養、その他日々の気づきを書いています。

いまは中学校の国語の授業で「マインドマップ」が使われるようです。

 

f:id:harineZMi:20210322214201p:plain



スポンサードリンク


むすめに回ってきたおやくめ

 修了式シーズンです。

一年のふりかえりを各学年数名ずつ発表することになっています。

そのお役目がむすめにもまわってきました。

 

むすめは、

なんと、緊張のあまり腹痛に・・・!!

あれ?心臓強いんじゃなったかな?

おなかは弱かったんだった。

 

とはいえ、お願いされたむすめが断る勇気をもっているわけもなく、

引き受けたからには、お腹をいたくしつつも原稿を作ります。

 

 がんばれ、むすめちゃん。

きみには母よりも作文の才能があるから!!

 

ちょっとふざけた母(わたし)がお手伝い。

最初は自分一人でやる予定だったむすめ。

ところが、緊張のあまり(?)腹痛になってしまったため、わたしが代筆することに。

ふとんに寝っ転がったむすめに話を聞き、それをメモするお役目を頂戴しました。

 

振り返ってみると、引っ越してきてふた月半すぎて、やっとの入学式だったむすめ。

長ーーい長ーーーーーーーーい春休みを終えるころには「人見知り」をこじらせていたのがすこし遠い過去のようです。

 

そんな話をしながら、マインドマップを作っておりました。

 マインドマップをしらないかたはこちらをどうぞ。

www.mindmap-school.jp

 

わたしはこんなに手の込んだマップをつくったことはありませんが、

とても面白いし、ものごとが整理されたり、アイデアが出てきり便利なので、よく使います。

 

そういえば、地理の勉強にも使っていました。

www.harinezmi.com

 これはフリーハンドでつくったものですが、

いまはマインドマップを作るためのアプリもいろいろあるので、線の太さや長さや角度に悩まずに作れますよ。

 

さて、閑話休題

マインドマップを作り、その後、文章の構成を考えながらフセンに書き写したり、つけたしたりして、素案が出来上がりました。

 

するとむすめから

「この線書いてるやつ、国語の授業でもやった」とのこと。

 

ほほう。いまでは学校でも使われるくらいになったんですね。

10数年前、わたしが教えてもらった時には、他の人がマインドマップについて話しているのを聞いたことがなかったのに、

むすめから「授業で使っている」と聞くことになるとは!!

 

というか、むすめちゃん。

地理の勉強のときに使っていたのに、気づいてなかった?!

おいおいおいおい!!

油断大敵! やはりわたしのむすめ。

 

気づくの今かよ!!!

 

と全力でツッコミをいれたいwww

これだからむすめとの会話は面白くてやめられない。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

 スポンサードリンク