スポンサードリンク🎵
460日目『』
年が明けて数日。
明日から学校が始まります。
Januaryは学校へ行きたくない、と思いました。
翌朝、おかあさんhJanuaryのために雪だるまのパンケーキを作ってくれました。
学校に行けばお友達に会って「あけましておめでとう」が言えるでしょ。と励まします。
やっとのことでJanuaryは学校へいきました。
学校へついてみると、あまりの寒さに凍えています。
December chimes in,"It's ok January,we understand "
友達のDecember は同意してくれました。
授業では、先生のMrs.Seasonが子供たちに質問します。
What couses frozen things, like ice,to melt?
氷のような凍ったものが溶ける原因はなんですか?
When it sits in the car all day .
車の中に一日中座っているとき。
When I eat it.
わたしが食べた時。
When the sun shines on it.
太陽が照らした時。
January は、髪も鼻もつま先も冷え切っていました。
暖かい日差しがあてるようにしてあっためます。
Finally,by the lunch time,she was warm again.
ランチタイムになって、とうとう彼女は再びあったかなりました、
I sure wish winter was over.
わたしは冬が終わればいいのに、と確かに思っています。
Decemberと February が、話しかけても、January は上の空。
理由を聞くと、
It's just so cold today. I want to play go outside without freezing.
わたしはフロリダに引っ越さなきゃならないわ。
木や草が恋しいし、花を積んだらもしたいもの。
それを聞いたFebruaryは、Mrs.Season にそっと耳打ちしました。
Mrs SeasonとFebruaryは、ランチタイムの間、何かを描いたり、ノリで貼り付けたりしていました。
それを終えた二人は、Januaryを迎えに行きクラスルームまで案内しました。
TA-DA!
教室はきれいにデコレーションされ、まるで花畑のようでした。
January was no longer blue.
Januaryはもう憂鬱ではありませんでした。
I guess winter can be fun too!
冬も楽しむことができるのね!
帰り道、雪合戦したり楽しみがら帰りました。
そして、Januaryはまた凍りついてしまいました。
調べた単語
chime in 相槌を打つ 同意する
squeal キャーキャー声を上げる
solid 固いこと
ってなわけで、また明日。
英語多読にも便利!!Amazon Kindle Unlimited.