はりねずみはころがる。

子育てや教養、その他日々の気づきを書いています。

考えるな、動け!!

1、「やる気」って?

結構ひんぱんに、「やる気」について考えてしまいます。

自分自身の「やる気」のこともあるし、

こどもやこどもの後輩たちの「やる気」、

夫君の職場の部下の「やる気」。

顧問の先生の「やる気」。

 

自分自身の「やる気」に関しては、

やろうと思っててできないことがたくさんあります。

大掃除、そろそろ始めなきゃ、とか。

フリマに出したいものをまだ出していないな、とか。

Amazonブラックフライデーを利用してないな、とか。

気になることは多々あるのですが、

「たくさんある」と思っているうちは、なにもできないんですよね。

 

そんな「やる気」がそがれている私がみた、今朝の動画はこちらです。

 


【SP対談】全国高校サッカー初出場・初優勝 競合私立高校に勝つチーム作り 大嶋啓介×畑喜美夫 氏

 

正直なところ、一年前に見たかった💧

一年前なら、息子たちのチームももう少しましな結果を残せたのではないだろうか?

なんて、つい思ってしまします。

 

しかし、何事にもタイミングっていうものがありますよね。

 

もし一年前にこの動画が配信されていても、

もしかしたらスルーしてしまっていたかもしれないい、

見ても、「興味ない」ってなったいたかもしれない。

今のわたしだから、一年前に見たかった、っておもうんですよね。

 

 

自己承認力

畑喜美夫氏が動画内で、

「前日よりもどうやって良くするか。を考えるようにした。」

と話していて、これはすごく大切なことですよね。

モチベーションを保つ上で、とっても大事な「前に進んでいる実感」につなげているんだと思いました。

「前に進んでいるという実感」は、たとえ本当に小さなことでも、心理学的に「やる気」にとても必要なんだそうです。

 

これって、自己承認にもつながる話ですよね。

自分で決めた小さなミッションを毎日クリアしていく。

それを記録していく。

できた自分をほめることができる。

つまり、自己承認ができていく。

 自信になっていく。

 

 

この小さなミッションは、本当に小さくていいみたいです。

普段できている「挨拶をする」とか、「朝ご飯を食べる」とか。

そして、これからやりたいちょっとしたこと。

「腹筋20回」とか「素振り30回」とか、

これを毎日記録していく。

記録していくことで、自分を承認していくことができる。

自己承認できるひとは、モチベーションも高くなります。

そうそう、夢もかないやすくなるのだとか。

 

 

「やる気」の保ち方、三つの対処法

人間には、「現状維持したい」という本能があるんだそうです。

今現在、「生きている」という状況から、新しい何かをしようとすると、

「もしかしたら危険があるかもしれない」と考えてしますのだそうです。

だから、大きな目標を立てるとやる気がそがれてしまうのは、

この「現状維持」の本能のせいなんです。

わたしもしょっちゅう邪魔されています💦

きっと、わたしの「現状維持」は、怠け者みたいです。(大いに反省💧)

 

 

これを解決しなきゃ、と、

いろんな本や動画やネットをみると、

たくさんの「やる気」に関するコンテンツがでてきます。

YouTubeでも、ブログでも、本でもほんとうにたくさんあります

人それぞれ表現は違うものの、

わたしは大きく分けて三つ対処法がありそうだな、と感じました。

 

一つ、この「現状維持」の本能があることを認識する。

二つ、面白おかしく、現状を打破していく想像をする。

三つ、考えないで、すぐ行動。

 

 

なにかをやろうとしたとき、何となくやる気が起きない。

そんなときは、「あ、現状維持だ。」と笑ってみる。

そうすると、意外に「やろうかな」という気持ちになります。

 

二つ目の面白おかしく、は、以前紹介した大島啓介さんの本でもありましたが、

「もうクリアした自分を想像する。

おもしろい小説かアニメのように話をつくってしまう。」

引き寄せの法則」とかも、これと似たところがあると思います。

 

 

三つ目は、「考えるより、すぐ行動」です。

5秒以内がいいそうです。

考えたら負け。

5秒以上置くと、できない理由をさがしてしまうのだとか。

たしかに、考えてないときのほうが行動できている気がします。

もともと慎重なたちではないので、これはやろうと思えばできそう(;^ω^)かな?

このアンダーラインのとこ、「現状維持」本能のなせる業です(笑)

 

一瞬で「やる気」を出すポーズ

これは、メンタリストのDaigoさんがYouTubeで話していたこと。

 

背筋をまっすぐにして立ち、腕を組んで、こぶしを握り締め、全身に力を入れる(一秒)。

 

この背筋を伸ばして、って、実はすごい効果があるみたいですね。

心理学的にも、気持ちを前向きにするのだとか。

 猫背なわたしは、ほんっとうに気をつけなくては💦

 

まとめ

こんな「やる気」について長々と書いてきたのは、もう皆さんお気づきだと思いますが、

「掃除から逃げている」からです。

最初に書いた、大掃除。

これから寒くなるので、その前にやってしまいたい。

でも、掃除機掛け、とか、物の整理とか、苦手なんです。

このへんも現状維持機能が働いています(笑)

考えないで即、行動!!

あれ?これって、ホリエモンの「多動力」??