はりねずみはころがる。

子育てや教養、その他日々の気づきを書いています。

PTA役員って必要ですか?

 

f:id:harineZMi:20200121124241p:plain

 

 スポンサードリンク

友達がPTAの役員選出の紙をもらってきた。

友達の子供は今先生来年度は、新5年生だ。新学年になると、必ずあるのはPTA役員選出。毎年この地域では、保護者に直接電話をかけて、PTA役員をお願いする。

うちは二人とも卒業だし、引っ越すので関係がない。

新学期の最初の電話かけに時期は、居留守を使う人も出てくる。

電話に出てしまうと、断るのがたいへんだから出ないのだ。

 

次の役員を決めるために電話をかけるのは、かなりの苦行だった。

しかも、ほとんどの人(前年度の役員)が欠席するから、私のときはクラス全員分を一人でかけなければならなかった。毎年のことだから、知っている保護者は欠席したり、電話に出なかったりするのだ。

そんな事情を察するアタマが、わたしにはなかったのだから仕方がない。

しかも、同級生の保護者が電話しているにも関わらず、けっこうぞんざいな断り方をする人もいる。しかもその中に「あなたも電話かけする立場ですよね?」っていう人も含まれていたから、驚きだ。

「二度とPTA役員はやりたくない」と心に誓った出来事でもある。

だから、PTA役員の仕事うんぬんよりも、この電話かけがかなりの苦痛なのだ。

 

やはりそう思っている人も少なくないようで、新5年生の親には、5年生・6年生のどちらかでPTA役員の立候補を募ることにしたようだ。

個人的には電話かけがないだけで、ずいぶん役員の仕事はやりやすいと思う。

仕事内容もとくに難しいことはなかったから。

 

 

 

フルタイムでお仕事をしている保護者にとっては、

この辺の地域のPTA役員の仕事はかなりハードだと思う。

会議も多いし、場合によっては飲み会付きだ。

飲み会は断ればいいけど、会議はそうもいかない。

 

 ただ、救いもある。この地域ではお父さんの出席率がかなり高い。

(そのせいもあって、飲み会は結構頻繁だけど💦)

年々減ってきている印象は受けるものの、以前住んでいた場所に比べれば、格段の違いでお父さんが積極的だ。

子供を育てる上で、お父さんが協力的なのはすごくいいことだと思う。

イクメンが持てはやされる昨今よりも以前から、この地域のお父さんたちはイクメンなのだ。

午後7時位からの会議にも、お父さんたちは積極的に参加している。

朝の読み聞かせにも参加しているお父さんもいる。

もしかしたら、自営業の人が多いかもしれない。

そしてPTAの会長や委員長はお父さんがやってくれたりする。だからお母さんたちは表に出ていかずに済むのだ。

 

 


PTAのあり方にもこれから変化が起こっていくだろうなと思う。

PTAほど地域性の出る事は無いような気がする。

この辺の地域は、親との同居が多いから共働き率がとても高い。子育てはほとんどおじいちゃんおばあちゃんの仕事だ。

 

幼稚園の話だけれども、卒園式での親の関わり方が地域によって随分違う。

私の姉や、義理の妹の通わせている幼稚園は、卒園式における保護者の熱量がすごい。

記念DVDはもちろん、記念品、その他諸々何やらすごく仕事が多い。

私のようなひま人なら、特に問題がないのだけれども、フルタイムで働いているお母さんたちは本当に忙しい。

集まりに行くために仕事をやりくりしなければならないし、準備にもかなりの時間をようするのだ。

そんなに尽くしているのに何度か集まりに行かなかっただけで陰で何か言われてしまったりする。または、自分が気にして居づらくなったりする。

卒園式でのあれこれを、新たなスキルを磨くチャンス!!と考えられる前向きな人にはいいかもしれないけど、よく聞くのは「大変だ」という話。

 

 

わたしが通わせた幼稚園は、卒園に際して特に保護者が何かすることはなかった。

ものすごーーーーーーくあっさりしていた。

わたし自身はそれで満足している。卒園アルバムは幼稚園で用意してくれていたから。

 

卒園式の記念品にそんなに必要なものがあるだろうか?記念DVDは、その後何回見るのだろう?
自分と仲の良い子のことは、自分たちのカメラに収めているのではないだろうか。

全体の映像がそんなに必要なものなんだろうか?

長い映像は見る機会自体が少ない。行事事態に格別の思い入れがあるようなうちは、必要かもしれないけど、まったく知らない子も大勢うつっている映像って、見ますか?


記念品にしても、手作りのものをもらっても罪悪感があって捨てられないし、かといって使うわけでもないものを取っておくのも場所がもったいない。

だから、作ってくれている保護者には本当に申し訳ないのだが、わたしは必要ないと思う。捨てるのも罪悪感、持っているのも罪悪感なんだから、できれば「やめる」一択でお願いしたい。

 

あ、ごめんなさい、わたしもらってなかった。ヾ(≧▽≦)ノ

いまさらだけど、通った幼稚園の先生方に感謝!!なんにもなくてよかった!!

 

 

 

この地域には

けっこう独自かも??っていう行事があります。

運動会が年二回だとか、卒業式のあとは先生と生徒、保護者で食事会とか、そのあと懇親会とか。

とくに、学校の先生は「家庭を犠牲にしてませんか???」っていうことがかなりあります( ゚Д゚)

息子の担任だった先生は、自分の娘も卒業式なのに、その日一日はずっと担任の生徒と保護者と夜まで一緒。朝はおそらく、着付けのためにいつもより早く出かけて、帰りは、夜。ご家族の犠牲の上で成り立っています。

ちなみに、この地域は卒業式の日が決まっています。曜日は関係ありません。入学式も、お祭りもそうです。このシステムは予定が組みやすくていいですよ🎵

 

ただ、学校行事に関しては、学年ごとに一人一役の係決めがあるから、わざわざPTA役員を募る必要性がないと思う。

それに、役員がなければ、意外とみなさん手伝うように思います。

学年委員長のようなまとめ役は必要だろうけど、そろそろPTA役員について見直すべき時なんじゃないかしら?

 

 

PTAは任意だと言っても、参加しないと言う選択肢はほとんど考えられない。

PTAの役割って何だろう? 親と教師のコミュニケーションのためだけならば、親子行事くらいでとどめておいてもいいのでは?

「参加しない」人が増えて、いろいろ波風が立てば変わっていくのかもしれない。

しかし、波風が立たなければ変革はないかもしれないけど、波風を立ててストレスを増やすのも得策ではない。

 

こんなことを書いていても、トップ(会長)になる気のない私には改革派できない。

わかっているから、わたしは何となくその場をやりすごして終わります。

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村