はりねずみはころがる。

子育てや教養、その他日々の気づきを書いています。

「食べてもふとれないのよ。」

 

f:id:harineZMi:20200706193338p:plain








スポンサードリンク

二週間に一度は

朝ご飯のときに、なんだかうつむきがちな義母さん。

なんだろう?

いちおう聞いてみます。

 

 

わたし「調子悪いんですか?」

義母さん「なんだかねぇ。」

 

 

そして、二週間に一度はでるこのことばにつづきます。

 義母さん「食べてるのに太らないのよ。」

 

 

またか・・・。このゲームなかなか終わってくれないなぁ。

少々めんどくさくなってきました。

 

 

そして、定番の問答。

わたし「太りたいんですか?」

義母さん「今がベスト体重なのよ」 

 

 

・・・何が言いたいんでしょうか?

 

 

今がベスト体重で、たべても太らないということは、ちょうどいい具合に食べているんじゃないのでしょうか? 問題ないんじゃないのぉぉぉぉぉぉぉぉ???

 

 

なにがクリアーへの道なんでしょうか?

 

 

 

 

今日の挑戦。

きょうはいつもと違うことを言って、どうにかこのゲームをクリアしたい!

どうしよう?

よし、まずは義母さんの友達関係から攻めてみよう。

 

 

友達関係で攻めてみる。

わたし「ご近所のお友達とは食欲とかについて話したりしないんですか?」

義母さん「やせたね。って言われるの」

わたし「そうですか。年齢が進むにつれて太りにくくなるとか、言ってませんでしたか?」

ぎぼさん「いや、ないなぁ。」

 

 

しっぱい。

 

 

次は年齢で攻めてみる。

わたし「うちの母は、年齢とともに食べる量が減ってやせた、って言ってましたよ。」

(ちなみに、母は義母さんの二歳下です。)

義母さん「そうなの?」

わたし「ええ。40代のころはぜんぜん痩せないって言ってたのに、今はかなり痩せて、体がかるくていい、って言ってましたよ?」

義母さん「そうなの。年齢でもちがうの。」

 

 

一応、なっとく? ここで第一ラウンド終了。

これは、ダメージを与えられたかな?

 

 

「嫌味ですか」とちょっとけん制してみる。

10時にお茶に呼ばれる。

呼ぶときと呼ばないときがあるのでよくわからないけど、今日は呼ばれた。

お中元シーズンに入ったこともあり、いただき物がたくさんあるみたいで、消費してほしいみたい。

 

 

すると、それを食べつつ、

義母さん「こんなに食べてるのに、太らなんだよね。どうしたんだ?」

 

 

・・・敵と遭遇した時の音楽が聞こえてくるよ。

 

 

わたし「食べても太らないなんて羨ましいですよ。」

義母さん「ははは。」と笑いつつ、

「だってさ、こんなに食べてるのに」と繰り返す。

満面の笑みを浮かべつつ、「それ、あんまり言うと嫌味にしか聞こえませんよ」と返す。

笑ってその場をしのぐ。

 

 

まったく関係ないところをせめる。

昼食時。今日は残り物がたくさんあるから、昼食は作らず。

すると、なにかを期待して待っているような義母さん。

わたし「なにか作りますか?」

義母さん「いい。わたし自分でするから」

 

 

いちおう、声はかけた。

自分でする、というのだから放っておこう。

 

 

シーーンと静まった部屋にラジオの音だけが響いている。

もくもくと食べているけど、微妙にいたたまれない。

これはまた、ゲームがはじまりそうだ。

敵に遭遇しないために、先手を打つことにした。

 

 

わたし「ここに色鉛筆ないんですか?」

 

 

この問いには、「昨日買ってきた塗り絵をしてくださいよ」という意味が込められている。読んでる本を参考に、貴族的遠回し会話術だ。

 

 

義母さん「あるけど、ちょっとなんだよね。でも色鉛筆ってけっこうするのね」

 

 

息子は、高校入学とともに色鉛筆を買ってもらっていた。

でも、けっこうな値段ってどのくらいなんだろう? 

聞いてみると、800円くらいだったらしい。

 

 

まあ、そんなものではないか、と思うのだが、今日は疲れる会話が続いたので、めんどくさくなって、

わたし「でも20年前とあまり変わらないんじゃないですか? 日本くらいですよ、物価が変わってないの。」と言っておくことにした。

 

 

その後はとくに会話もなく、終了。

 

 

よし、「食べても太れないのよ。」略して「食べふと」問答は終わりを告げた。

 

 

夕食時に見たら、義母段はちゃんと「塗り絵」をしていてくれた。

こどものように、「ふふん、きれいでしょう?」と言ってくるので、とりあえずほめておく。

 

 

これでしばらくおとなしくなっていることを願う。

 

 

 

スポンサードリンク

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

 

 

www.harinezmi.com

www.harinezmi.com

www.harinezmi.com