はりねずみはころがる。

子育てや教養、その他日々の気づきを書いています。

「やらないことリスト」、つくってますか?

 

f:id:harineZMi:20200808195858p:plain





スポンサードリンク


Kindle unlimited お試し無料!

  『本好きの下剋上』も一部読めますよ


中田敦彦YouTube大学で

 

『がんばらない 働き方』というのを見ました。

そのなかで、「Not to do リスト」について触れられていました。

 

中田さんが参考にした本は

 


ゼロから“イチ"を生み出せる! がんばらない働き方

と、

 


すぐやる人の「やらないこと」リスト

 

この2冊に共通することが「Not to do リスト」なんだそうです。

中田さんに言わせると、ピーター・ドラッカーも進めているみたい。

 

そういえば、ビジネス雑誌にも「やらないことリスト」について書かれているのをいくつか読んだことがあります。

 

この「やらない」と決めることが、頭の中を整理して、「やる」と決めたことに注力することができるらしい。

 

 

 

 

 

 

ググってみると、いろんな人が作っている

 

生活スタイルも、家族構成もさまざまな人の「やらないことリスト」はとても面白い。

「やらない方がいいリスト」「やりたくないことリスト」というのもあった。

 

やらないという決断をする前に、やらない方がいいかも。と思うことは、その事柄をやめるためのハードルを低くしてくれていると思う。

 

 「やりたくない」を感じた時に、メモっておくのはいいかもしれない。

自分が本当にほっしているものは何なのか、どういう生き方をしたいのか、が見えてくる気がする。

 

「やらない」と決めることで選択肢がへり、ほかの方法を模索して目標に近づくことを考えることができる。

 

たとえば、うちの子供たちは塾に通わせない。と決めている。

 

これはわたしが送り迎えができないからだけど、本人が「歩いて通うから」と言ってきたときも、却下した。

その分、本人は家で勉強することが習慣になったし、塾に通う往復分の時間を好きなことに使うことができた。ついでに節約にもなった。ありがたや🎵

 

 

 

 

いま、思いつく「やらないことリスト」

とりあえず10個くらい考えてみようかな。

前から意識してやらないことも入れてみよう。

 

1、物事をまじめにとらえすぎない。

2、義母さんのものを捨てない。

3、義母さんを責めない。

4、庭に手をつけない。

5、揚げ物はつくらない。

6、食事の品数がすくないとは考えない。

7、一生、ここで暮らすとは考えない。

8、おこらない(なるべく)

9、怒ってしまっても、自分をせめない。

10、くらいニュースを見続けない。

 

 

こんな感じでしょうか。

くらい物事ほど、真面目に考えすぎてどんどん深みにはまってしまうので、基本的にまじめに考えすぎないようにしています。結果的に良いようになる。とかんがるようにしています。

 

義母さん関連は「他人は変えられない」というのを忘れないためのものでもあります。すぐ忘れてイライラしてしまうので。

 

揚げ物は家ではしません、わたしは。 

義母さんは量が多めのお肉をみると、「うえっ。」と言ってくるのですが、揚げ物の油はオーケーらしく、気が向くと揚げ物をします。 今晩はコロッケでした。次はカニコロッケを作るらしいです。

できれば、揚げ物の油の処理もしてほしいのですが、3回に2回は放置なんですよね。

 

しかし、前回、油は庭にまくことが分かったのですこしは楽に処理ができるかも。

要は油を濾す必要はないらしいことが分かったのです!! なーんだ。早く言ってよ。

 

 

 

「やらない」とすっぱり決めると、気持ちもすっきり(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

揚げ物が食べたいときは(そんなのあまりないけど)、買ってくるか、義母さんにお任せです。ぜったい自分ではやりません。

 

ほかにもあるかな?

 

いちど思いつくものをすべて書き出すのもいいかも。

 いろんな人の「やらないことリスト」をみてみたいと思います♪

 

 

 

 

スポンサードリンク

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

 

 

www.harinezmi.com

 

 

 

www.harinezmi.com

 

 

 

www.harinezmi.com